どこに書けばいいのか分からないから(笑)
blogを活用してみる☆
今、暑中見舞いの葉書を書いていて
その中で悩んでるのが二枚…
この二枚と言うのが、実家にいる甥と姪の二人なのだが…
小学3年と4年。
実に困っている。
何故なら、この二人…
私に葉書を何度か送ってきてくれているのだ…
最初は、二枚葉書を書こうと思った訳ですよ。
ところが、いざ葉書を目の前にすると
何を書いていいのかさっぱり分からない。
【そっちはどうですか?勉強頑張ってますか?】
なんて、ぶっちゃけ書きたくない…
しかし、実家を離れて8年?(笑)なげーな!
帰ったのはたったの2~3回。
うーん。親不孝!
それは置いといて( ;:♛;益;♛;)
そんだけ離れてるもんだから、もうね…分からないことが分からない←
で、1ヶ月ほど考えた結果
図鑑とか送ってみようかなと思ってるのですよ…
男の子の方には宇宙図鑑かなぁと、
私が話せる事なんて、ぶっちゃけ星の話とかしかないんで…
まぁ、こっちは粗方決まったのだが
問題は女の子…
何…送ればいいの?
送ったからには、何かあった時には答えてあげなきゃいけない訳で…
そうなると…
あとは…
海と古い本しか無いのよね…
私が本読みっ子だった過去から…
小学4年の時は結構字のちいさい本とか読んでた記憶が…
でさ、女の子って
本…貰って嬉しいかな?
いや、私は嬉しいんだけど(笑)
その中でも今、これどうかなぁ…って思ってるのが
【たつみや章】さんの本とか…どうよ?と(笑)
ぼくの稲荷山戦記(確かこのタイトルだったはず)とか
小学生にも分かりやすいんじゃないかなぁと思ってるのだが
おばさん、最近の小学生事情知らなくて!!!
もうこまっちゃう!
どうしようかな…Amazonでお取り寄せしないと
手に入らない本だから
早目に買って早目に送ってあげたいのよね…
夏休みに活用して欲しいし(願望)
うーん。
悩む(-_-;)